フェアレディZロードスター 【おすすめバーベキューコンロと選び方!】オープンカー2台でバーベキューしてきました! オープンカーは積載量が少ないですよね。バーベキューコンロを選ぶときのポイントはコンパクトさ! 2020.08.19 フェアレディZロードスターモトブログ
YZF-R1 Custom 出目金YZF-R1の持病について。2、3万kmのR1はほぼ発生する? 今回はYZF-R1の持病についてのお話です。私のR1も例に漏れず発生してしまったのでご報告です。緊急時の対応なども記載しております! 2020.08.17 YZF-R1 Custom
YZF-R1 Custom 【バイクのシート張り替え】生地や工場の選び方など解説!YZF-R1のシートを張り替えました【持ち込み】 バイクのシートが古くなってきた。破れてしまった。ドレスアップしたい。滑らない生地に変えたい。色々な思いがあると思いますが、シートの張り替えは意外に安上がりです。バイクに対する愛着もぐっと上がるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね! 2020.05.22 YZF-R1 Customシート張り替え
YZF-R1 Custom 【バイクカスタムブログ】YZF-R1のレバー交換!U-KANAYAのショートレバーに変えました! YZF-R1のレバーを純正からU-KANAYAのショートレバーに交換しました!ショートレバーに変更することで操作性のアップするだけでなく見た目のかっこよさも53万倍になります。MotoGPのような雰囲気を醸し出すにはまずレバー交換ではないでしょうか! 2020.05.04 YZF-R1 Customレバー交換
YZF-R1 Custom 【YZF-R1のおすすめチェーン】チェーンを買う時はこの規格を選ぼう【バイクカスタム】 YZF-R1のチェーンの選び方!どれを選べばいいか迷っている人、これさえ読めばどういうチェーンを買えばいいかわかります! 2020.04.28 YZF-R1 Customチェーン
ブログ 〜バイクのあれこれ〜 【私が貯金した方法を解説】バイクやカスタムパーツを買いたいけど貯金できない人に!【YZF-R1】 バイクやカスタムパーツを買いたいけど貯金できない方、多いのではないでしょうか?かくいう私も昔はそうでした。そんな私が実践した貯金方法を伝授させていただきます! 2020.04.27 ブログ 〜バイクのあれこれ〜モトブログ
ブログ 〜バイクのあれこれ〜 【コロナ対策!】ライダーがツーリングに行けない時のオススメの過ごし方! コロナのせいでツーリングにいけない!バイクに乗れない!どうすればいいの!!そういった貴方様にオススメの休日の過ごし方をご紹介!ゴールデンウィークにぴったりですよ!! 2020.04.17 ブログ 〜バイクのあれこれ〜
YZF-R1 Custom 【社外マフラーサウンド!】YZF-R1のかっこいい排気音のサンプル動画です! YZF-R1のその独特な排気音が好きという方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか!今回そんなYZF-R1の排気音を動画にしたので、ブログの方にも記載いたしました。ぜひご堪能くださいませ! 2020.04.06 YZF-R1 Customマフラー交換
ブログ 〜バイクのあれこれ〜 【バッテリー上がり対策まとめ】冬を超えたらバッテリー上がってた時の対処法【チャージャー】 冬眠明けたらバッテリー上がってた、出張から帰ってきたらバッテリー上がってた、ヘッドライト付けっぱなしでバッテリー上がっちゃった。そんなアクシデントの対処法のまとめ記事です! 2020.02.07 ブログ 〜バイクのあれこれ〜
ブログ 〜バイクのあれこれ〜 あけましておめでとうございます。 本日は2020/01/25。 あけましておめでとうございます。本年も「/Atoms」を宜しくお願いします。 さて、久々の更新となってしまいましたね。 まず、11月末から故意的に更新を減らしました。理由は2つあります。 一つはここじゃ... 2020.01.25 ブログ 〜バイクのあれこれ〜
タイヤ交換 【バイクパンク修理】パンク修理キットを使ってみました。やり方と使用感をレビューです! ネットで購入した激安パンク修理キットを使ってパンク修理してみました。作業のやり方とレビュー記事になりますので、ぜひ参考にしてくださいね。 2019.11.27 タイヤ交換ブログ 〜バイクのあれこれ〜
タイヤ交換 【YZF-R1】バイクのパンク修理キットが届きました。まずは商品の感想を! YZF-R1がパンクしてしまったので、パンク修理キットを注文しました。中国製のパンク修理キットですが、その感想は?使用前レビューになりますが、実際に見た感じをお伝えします! 2019.11.26 タイヤ交換ブログ 〜バイクのあれこれ〜
モトブログ お勧めモトブログのご紹介!【Bike Nostalgic】 お勧めモトブログをご紹介!その名も「Bike Nostalgic」です。まるで一つの映画やドラマを見たかのような満足感のある動画を配信されています。一度のみならず2度、3度と見たくなるような味のある動画です! 2019.11.20 モトブログ
ブログ 〜バイクのあれこれ〜 【バイクに乗ると疲れるという人!】乗った後はプロテイン!バイクに乗るのもスポーツです! バイクに乗ると「首が疲れる」「握力が足りない」「全身疲労がすごいんです」という方。基礎体力を上げるためにも、バイクに乗った後にプロテインを飲んでみてはいかがですか? 2019.11.19 ブログ 〜バイクのあれこれ〜
フェアレディZロードスター 【オープンカードライブ】珈琲入れて夕日を見にいきました。【フェアレディZ】 オープンカードライブ!美味しいコーヒーをハンドドリップしました。新鮮な空気と透き通った空、最高のロケーションでしたよ。 2019.11.18 フェアレディZロードスターモトブログ
ブログ 〜バイクのあれこれ〜 【バイクブログ】釘を踏んで、パンクしてしまいました。直す方法は? YZF-R1、釘を踏んでタイヤがパンクしてしまいました。せっかくの紅葉ツーリングに行けなくなってしまい気分もガタ落ち。幸い細い釘だったので、パンク修理キットで修理しようと思います! 2019.11.17 ブログ 〜バイクのあれこれ〜
ブログ 〜バイクのあれこれ〜 【YZF-R1ツーリングブログ】今日は紅葉撮りに行ってきますというお話と、なぜ紅葉するの?というお話。 紅葉が猛威をふるっております。私はR1と紅葉の最高の一枚を求めて旅に出ることにしました。 2019.11.16 ブログ 〜バイクのあれこれ〜
ブログ 〜バイクのあれこれ〜 今週末、紅葉とバイクの写真を撮りに行こうと思っています。 今週末は紅葉が見頃のようですね!R1と紅葉の絵を撮りに、どこへ行こうか迷っています。 2019.11.15 ブログ 〜バイクのあれこれ〜
電熱ベスト 【寒い冬のツーリングの防寒対策に】安い電熱ウェアを1年間使用してみたレビュー!改善点等の感想も! Amazonで購入した安い電熱ウェアを1年間使用してみた感想です!よかった点、ここがイマイチだったという点などもお伝えしています! 2019.11.14 電熱ベスト