2代目の一眼を手に入れました。
機種はソニーのα550です。
以前はCanonの7Dを使っていたのでセグメントとしては下位のものとなってしまいました。
先代の7Dは、ヤフオクで落札しました。
投稿されている画像を見る限りそこそこ綺麗だったのですが・・・。
いざ届くと、本当に「ボロボロ」。
黒いボディの塗装は剥げ、充電器も壊れていましたし、ピントも合いませんでした。(原因はレンズだったのでギリギリセーフ)
再度掲載画像をみると、明らかに編集されていました。
そのような状態だったので返送したのですが、「ノークレームノーリターンなので返品は許さない」と再送されました。
しかも、ご丁寧に塗装が剥げてグレーになった部分を「黒マッキー」で塗っていました。
(発送場所は名古屋城の近くでした。)
いやな記憶から始まった7Dとは去年お別れし、先日ついに2代目を入手しました。
Sony α550。
やはり、描写力ではCanon 7Dには及びません。(あれが名機過ぎた)
が、α550のビューモニタ角は可変という利点もあります。
このカメラは次のカメラへのツナギです。
ですが、せっかく借りられた一眼なので、たくさん撮っていこうと思います。
それにしても、久々の一眼レフなので全然使いこなせず、ここにアップできるクオリティのR1の写真はまだ撮れていません。
犬の写真はいい感じに撮れていますので、そちらでお茶を濁しましょう。
すんごくカワイイ。
でも、次の記事ではR1の写真をアップできるといいですね(他人事か)
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント