YZF-R1、目的地に行けないツーリング
先日、福岡県の糸島へツーリング(の下見)にいこうと思い立ち、行ってまいりました。
ちゃちゃっと下見だけしようと思っていたので、目的地は「糸島」にしました。(これが大きな間違い)
まずはR1のお食事です。
ガソリン代、高くなりましたね。もうすぐ180円とかになってしまいそうです。
その後は休むこともなく、ナビに従って糸島へ猪突猛進です。
1時間走ると、もう糸島に着きました。
でも、私のイメージでは「糸島=海沿い」だったのですが、全く海が見えません。
おかしいなぁと思っていたのですが、、、
そうです。
ナビの目的地は「糸島」
つまり、「糸島市役所」です。
市役所なんて、海沿いにあるわけありません。
ただただ街中を進むだけでした。(信号多すぎです)
海沿いの店舗とか公園を目的地にすればよかった……。
既に海からはそこそこ離れていたので、海沿いへ行くのは断念しました。
代わりに「白糸の滝」という場所へ行くことに。

SONY DSC
ナビに従って、白糸の滝へ猪突猛進です。
白糸の滝残り1km地点になりましたが、どこかおかしいです。
駐車場に入ろうと思いましたが「災害により通行止め」
本駐車場手前に第2パーキングがあるみたいだったのでそちらに止めようと思ったのですが、警備員さんに「入るな」されました。
完全に詰みですね。
ということで、何の下見もできずに帰路につきました。
家に帰ってから、軽くチェーン掃除。
頑固な錆を見つけてしまいました。(買い替え必要レベルです)
今日はアンラッキーな一日でしたが数枚だけ撮った写真があるので、そちらで勘弁していただきましょう。(錆を見つけれたことはラッキーなことですが)

SONY DSC
アクセルにフォーカス。

SONY DSC
近々、ナップスに行こう。
では、また・・・
コメント