こんにちは。
今回、ついにタイヤ交換を行いました。
長い長い道のりでした・・・。
今回はメッツラーのM7RRからミシュランのPP2CTへ履き替えです。

メッツラーのM7もいいタイヤでした。懐が深く、ロングライフ。
今回、タイヤ交換は2りんかん熊本で行ってもらいました。
作業者の仕事の丁寧さ、素晴らしいと思いました。複数人での反復チェックも徹底されていたので、このお店は安心できるなぁという感想。

1時間ほどで作業は完了。
今回は、エアバルブをパープルにしました。200円くらいでできるチョイカスタム。

ちょっとしたカスタムでも、気分がいいですよね。

でも、本当はこっちを入れたかったり・・・
近々注文しようかなと思います。
でも、紫も可愛いですよね。
毒々しさがR1には合うかもしれません。
ミシュランタイヤに交換後の走行レビュー
肝心のミシュランですが、さすがの乗り心地。
空気圧は前回と同じでフロント2.5キロ、リア2.9キロです。
窒素ではなく、普通の空気を入れてもらいました。(普通の空気という言い方)
このタイヤ、雨の日でも、モッチモチなのが伝わりました。サスの下にさらにクッションが追加されたかのような乗り心地です。
メッツラーがコロコロと「転がる」感覚がわかったのに対し、ミシュランはモチモチで「くいつきながら」走るのが分かる、という感じですね。
スーパースポーツらしい乗り味になりました。抑制されていたパワーが解放されていくようです。
早く晴れの日の全開レビューしてみたい。
本当に、素晴らしいタイヤ。
でも、寿命は短そう・・・。峠ばかり走ってたら半年後にはまた交換してたりして。
ま、ライフに関しては、いずれレビューしましょう。
この土日は晴れるかもしれないので、早速慣らしに阿蘇に行こうかなと思っています。
その前に、明日の晩はマフラー交換とポジションランプ交換。明後日は車検。
では!
コメント