こんにちは。井上です。
今回はタイヤレターのお話です。
タイヤレターとは
タイヤレターとは、タイヤのサイドウォールの会社名やブランド名を塗って目立つようにするカスタムです。
レースシーンでスポンサーがはっきり見えるように色をつけたのが始まりだとか。
ただ塗るだけなのですが、すごくレーシーな雰囲気を醸しだせるのでおすすめですよ。
では、早速塗っていきましょう!
塗る塗料は・・・?
タイヤレターの塗料は、どこにでも手に入る油性マジック。私はこれを使ってます。

ぺんてるの油性マジックです。白以外でしたらゴールドとかも似合います。
一応、専用塗料もあります。発色がよく、塗りやすく、長持ちするみたいです。最高じゃん。次は買ってみよう。
塗り始める。そして失敗へ・・・
はい。早速失敗しました。笑
迷いもなく、恥ずかしげも無く、はみ出してしまいました。

こういう時はパーツクリーナーを吹きかけると一瞬で溶けてなくなるので、やり直しが効きます。
そうそう、塗り始める前にパーツクリーナーでしっかり油分を落としておくと、色落ちがしにくくなります。
失敗を糧に、成功へ・・・
2回目はかなり慎重に塗りました。
まずは縁をなぞってから、内側を塗りました。一回で綺麗に塗ろうとはせず、5回くらい塗り重ねてムラをなくしましょう。
完成したタイヤレターがこちらです!(ふふっ、肝心なところでブレてる)

ビフォーアフター
では、ビフォーです。

そして、アフターです。

めっちゃスポーティ!!!
タイヤの性能も5%アップです。すみません嘘です。でも、気分は120%アップです!
さて。いかがでしたか?タイヤレター。
超お手軽カスタムなのに、見た目はスーパーレーシーになります。
それと、タイヤが回った時にもすごく綺麗なんですよ。今度動画撮ろうかな。
まぁこの2個書くだけで1時間弱かかったので、、、あと3面分書かないと・・・(汗
では、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント