こんにちは。
毎日毎日暑くて項垂れますね。
バイクには乗りたい。
でもちょっと暑すぎないか・・・。
ということで、暑さ対策グッズについてのお話です。
実際に使ってみて微妙だったのは、これは微妙でした!と正直に書いてしまいます。

エアーヘッド ヘルメット用
こちらのグッズは、メットの中にセットして使用します。
メットと頭の間に空間を作ることで蒸れや熱のこもりを軽減しよう!というアイテムです。後は、髪型がぺったんこになるのを軽減しようというメリットもあります。
実際、これはそこまで暑さ軽減には繋がらなかったかな、、、という印象です。
髪の毛ぺったんこ!には多少効果があるように思いました。
クールライド アームカバー
こちらのグッズは、半袖で乗っても日焼けせず、かつ風が当たると「スースー」する素材になっているので、走行中はひんやり走れるというアイテムです。
半袖で乗るときはかなり効果が高いです。
直射日光の焼けるような痛みは無くなりますし、走っている間はスースーします。
私は半袖で乗ることがないのでもう使うことはありませんが、半袖で乗る方には絶対お勧めです!
アンダーシャツタイプもありますので、必ず長袖を着る人にはこちらがお勧めです!
ネッククーラー
熱の防御には限界があります。
やっぱり最終的には「冷やす」のが最強です。
どこを冷やすのが一番効果的かというと、それは「首」。
(逆に寒い時も首を温めるのがもっとも手っ取り早いらしいです。)
ネッククーラーはバイクに乗っている時だけではなく、BBQや海、川遊びでも使えるので一つ持っていたら便利だと思います。
VENTZ エアインテーク
前回の記事でもご紹介した「エアインテーク」。
袖口にセットすることで服の中に空気を送り込む装置になります。(装置とは仰々しい)
これも走行中かなり涼しくなります。
止まっている時も服の中に空気が篭りにくくなるのでかなり涼しくなります。
ちょっとアイアンマンみたいでかっこいいですし、試しに買ってみるのはアリだと思いますよ!
以上、暑さ対策グッズのご紹介でした。
今回はこんなグッズがありますよ、というご紹介でした。
一つ一つはそれほど高いものでもないですし、(インナーシャツは高いですが)試しにどれか一つ買ってみると面白いと思います。
また面白そうな猛暑グッズが見つかったらご紹介しようと思います。
では、最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント