こんにちは。
前回の記事で一眼レフカメラを購入したことをお伝えしました。
今回は、歴代カメラの写真を比較したいと思います。
では、よろしくお願いします!

比較する一眼レフカメラについて
今回比較する一眼レフカメラをリストアップしましょう。
- Sony α350
- Canon 7D
- Canon 5D Mark II
- Sony α7R II
簡単に一覧表にしてみました。価格はボディのみの価格です。
レンズは別途2万円ほど必要になります。
センサーサイズ | 画素数 | クラス | 価格 | |
Sony α350 | APS-Cサイズ | 1420万画素 | エントリー | 7,000円 |
Canon 7D | APS-C | 1800万画素 | ハイアマチュア | 7万円 |
Canon 5D Mark II | フルサイズ | 2110 万画素 | ハイアマチュア | 4.5万円 |
Sony α7R II | フルサイズ | 4240万画素 | プロ | 19万円 |
早速、それぞれのカメラで撮った写真をお見せしましょう!
Sony α350




Canon 7D



Canon 5D Mark II



Sony α7R II



4機種の一眼レフカメラで撮ったバイクの写真を比較してみました。

さて、本日は4機種の一眼レフカメラの作品を比較してみました。
使用したレンズや照明の違いなどの理由から一概に比較はできないのですが、撮れる写真のクオリティは伝わったかと思います。
最後のSony α7R IIに関してはLightroomという写真現像ソフトで仕上げたものになっていますので、特に美しい写真になっていますね。
一番お安いα350でも綺麗な写真を撮ることができますし、操作方法はハイエンド機種とほぼ同じですので練習用カメラとしては最適かと思います。
なので、「とりあえず一眼レフに慣れたい!」という人はα350を購入してみてはいかがでしょうか?
では、最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント