こんにちは。
愛車の写真をかっこよく撮りたいけど、構図がイマイチ決まらない・・・ということありますよね。
その解決法は二つ。
- とにかく色々な角度から撮りまくる
- かっこいいと思った写真の真似をする
私が撮った写真をアップしますので、純粋に見て楽しむも良し、これいいじゃんと思った構図は同じように撮ってみてくださいね。
では、本日もよろしくお願いします!
被写体は主にフェアレディZ、BMW 335iです。
シンプルに斜め前から撮影
どんな車でも、斜め前から撮ればカッコいいです。
ポイントは、少し腰を落として撮ること。ボンネットのちょっと上から撮ることで、スポーティに映ります。

走行中の撮影
走行時は、かなりローアングルにすることで映えます。シャッタースピードを遅くすれば流し撮りになります。(背景が流れる)
一枚目は、シャッタースピードを早めで撮ったので背景が流れていません。

2枚目ですが、こちらはシャッタスピードを遅めです。
すると、このように流れます。
スピード感溢れる写真に仕上がります。

リアビューから撮影
プレスラインが浮かび上がってかっこよく映ります。

彩度を変化させてもかっこよくなります。
彩度を落とせば、シックなかっこよさ。

夕日を向かって撮影
愛車と旅に出ている雰囲気が出ますね。

フェンダーにピントを合わせて撮影
映り込みが湾曲することで、フェンダーアーチがより一層映えます。
Zのような車がますますかっこよく映ります。

望遠で日の丸構図で撮影
日の丸構図とは、日本の国旗のように対象物をど真ん中にズドンと置く構図です。
基本的にはあまり推奨されない構図なのですが、ロケーションがよければ素晴らしい写真に変わります。

番外編
失敗した写真でも、かっこいいものがありました。
例えば流し撮りのこちら。

しっかりピントが合った写真群の中に、一枚このような写真が合ってもかっこいいですよね。
かっこいい写真の構図紹介でした。
今回は以上になります。
参考になる画像はありましたでしょうか?
是非みなさんも写真撮影楽しんでください。
少し角度に拘るだけで、スマホでも綺麗に撮ることができますよ!

コメント