こんにちは。
昨日は台風でした。夜12時頃、家が揺れるくらいすごい風でした。
雨は降っていなかったので、バイクの様子見がてら散歩に出かけてしまいました。
ということで、今回私が施工した強風による横転対策をご紹介しようと思います。
すごく手軽で、かなり効果があるのでオススメです!
バイクを強風から守るには?
よく見かける対策が、バイクにロープをくくりつけて、柱に固定する方法。
この方法はかなり強力なのですが、ロープがバイクに擦れて傷つく可能性や柱がそもそも存在しないなど、ちょっとした障壁が存在します。
そこでもっと手軽な方法をシェアしたいと思います。
その方法がこちら!

プッシュアップバーをタイヤと地面の間に差し込むだけ!
バイクを風による転倒から守る方法は、いたって簡単!
どこの家庭にでもありますよね、「プッシュアップバー」。(腕立て伏せの時に使うものです。)
それを、タイヤと地面の間に差し込むだけです!
え、プッシュアップバーなんて持ってない?
そんな人は角材やブロック、鉄アレイ、何にもなければその辺で大きな石を拾ってきてもOKです!石も落ちてなかったら丈夫な袋に土を詰めましょう。
但し、パンクの原因になるようなものは避けましょうね(当たり前)
要はタイヤが手前に起きてこないようにブロックしてやればいいんです。
これで風が強い夜でも安心して眠れますね。
よかった。これで世界から不眠症が消えて無くなりましたね。
台風の影響は転倒の心配だけじゃなかった。
今朝起きてR1のチェックに行ったところ、火山灰だらけでした。
ということで洗車しましょう。洗車後は山に走りに行こうかな〜。

コメント