こんにちは!
今回は、Zのプチカスタムの予告記事になります。
そのプチカスタムとはタイトルにもあるように「ヘッドライトフィルム」です!
フィルムってどんなのがあるの?という話から、今回こんなのを選びました!という流れでお話ししますね。
では、よろしくお願いします!
ヘッドライトフィルムって何?
ヘッドライトフィルムとは、大きく分けて2種類が存在します。
- ドレスアップ系
- 保護系
ドレスアップ系とは、その呼び名の通り車やバイクをカッコよく見せるためのフィルムです。
保護系とは、車やバイクを飛び石や紫外線から守るフィルムを指します。
ただし、ドレスアップ系のフィルムを貼る=プロテクションすることになるので、ドレスアップ系とは保護フィルムの一種である、と言えますね。
ドレスアップ系のフィルムの種類
まずはドレスアップ系フィルムのサンプルをいくつか挙げましょう。
上記のフィルムを見ていただくとわかるように、フィルムに何かしらの色がついています。
スモークはヘッドライトが黒くなります。カラーフィルムですと赤や黄色、グリーンなど様々なカラーのフィルムが展開されています。
3つ目のカメレオンフィルムは、見る角度によって色が変化するフィルムです。
ぱっと見は気付かれにくいかもしれませんが、純正感を残しつつもカスタムできるというメリットがあります。
保護系フィルムの種類
次に保護系のフィルムについてです。
保護系は、色がついていない「守ることに特化した」フィルムですね。
車は走行中は前行車が巻き上げた飛び石に当たる危険性、虫がぶつかり汚れや傷になったり、停車中でも紫外線によるダメージを受けていきます。
そういった危険からバリアのように守ってくれるのがプロテクションフィルム。
愛車を綺麗に乗り続けたいが、色は変えたくないよ!という方にオススメのフィルムですね。
今回私が注文したフィルムは?
今回私が施工するフィルムは、カメレオンカラーのフィルムです。
2、3日後にはフィルムが届くようなので、施工した際にはしっかりと記事にしていこうと思います!
では、本日もありがとうございました!

コメント