こんにちは。
今回はYZF-R1とハーレーの883で行く阿蘇ツーリング記事です。
午後から雨予報でしたが、奇跡的に晴れてくれて良かったです。
では、よろしくお願いします!

阿蘇ツーリングに行ってきました
今日は午後から雨予報でしたので、朝8時集合〜12時解散の予定にしていました。
セブンで飲み物を調達してから、集合場所へ向かいました。
朝日が眩しいです!

ケニーロードを通って、阿蘇の望くぎのへ行きます
今回のツーリングの目的は、ケニーロードをハーレーのオーナーさんに伝えること。
今日も車の通行量が少なく、快適に走ることができました。
ケニーロードの看板が立っている展望所で休憩しました。


次は 阿蘇の望くぎの で休憩します
ケニーの展望所からすぐそばですが、くぎので休憩しました。
すごくいい天気で、景色も最高です。
吹き抜ける風が心地よかったです。


次なる目的地、阿蘇山頂へ
いつものコースですが、次は阿蘇山頂へ向かいます。
なんてったって、今日はエスコート役です。まったり、景色を堪能しながらR1と883のツーリングを楽しみます。

阿蘇市内に降りていく途中、火山灰に襲われました・・・
阿蘇山頂から市内に降りていくとき(東登山道ですね)に、火山灰に襲われてしまいました。
数分の出来事だったのですが、被害は甚大です。
阿蘇の街に住んでいる人は大変だろうなぁと実感してしまいます。


道の駅「阿蘇」によって、軽く火山灰を流しました。


よかよか亭で早めの昼食を・・・
よかよか亭でハンバーグを食べました。
普段はあか牛丼を注文するのですが、初めてのハンバーグ。
思った以上に大きなハンバーグで、ほとんど小麦粉等で伸ばしていないハンバーグ。
めっちゃ美味しかったです!

ケニーロードを通って帰宅です
昼食後は、同じようにケニーロードを通って熊本市内に戻ってきました。
今回はケニーロードを案内するツーリングでしたが「こんなにいい道あったとは知らなかった。いいもの知った!」と言ってくださりました。
すんごく嬉しいです。
ケニーロードが、現状のまま車は少なく、でもバイクの数だけ増えて、「隠れライダーの聖地」になると面白いですね。
阿蘇に走りにくる際は、ぜひケニーロードも走ってみてください!
では、本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント