こんにちは。
今回は、大分県のおすすめ道の駅をご紹介します!
道の駅の名前は「おおやま」。
場所はこちらです。

久留米、別府、熊本の重点くらいでしょうか。
どの地域からもアクセスしやすい道の駅ですし、途中休憩にもうってつけの立地です。
駐車場も広々としていて止めやすいですよ。

地元で採れた野菜や果物、お土産もたくさん置いています。
お土産や野菜もたくさん置いてありますよ。
でも、これくらいならどこの道の駅と一緒じゃん、って言われてしまいますね。

この道の駅の売りは、カフェの充実!
実はこちらの道の駅、カフェが非常に充実しています。
デザートとドリンクバーのセットで立ったの510円です。



道の駅クオリティとは思えないデザートです。
ドリンクバーも種類が豊富です。
特にゆずジュースが美味しかったですよ!
甘みと酸味がいいバランスで、ゆずの香りもリラックスできます。
ツーリングの一休みにぴったりのドリンクです。
小川を眺めながらカフェできます。
景色も綺麗で、川のせせらぎにもリラックスさせられます。
駐車場よし、カフェよし、景色よし。
しかも山奥にあるので「ちょっと疲れたから一休み」にぴったりです。

カフェの席数も多いので、大人数のツーリングにも対応できます!
席数もかなり多いので、大人数ツーリングの休憩ポイントしても活用できますよ。
これほどまでにツーリングに適した道の駅が他にあるでしょうか?(いや、ない)

ツーリングにぴったりな道の駅「おおやま」の紹介でした。
今回はツーリングにぴったりな道の駅「おおやま」を紹介させていただきました。
九州を横断または縦断する際の休憩ポイントにするもよし、この道の駅を折り返し地点にするのもいいと思います!
是非ツーリング計画に盛り込んでみてはいかがですか?
では、最後までお読みいただきありがとうございました!
自宅でも美味しいコーヒーを楽しみたい方へ・・・
カフェに入って飲むコーヒーって素敵な時間ですよね。
でも、時には「家でゆっくり飲みたい」というときもあるのではないでしょうか?
そのほかにも
- 友達や大事な人が家に来た時に、マシンで淹れた一杯のコーヒーを出してみる
- 朝、美味しいコーヒーから一日をスタートしたい
といった方は、ドルチェマシンを導入してみてはいかがですか?
一杯あたりの価格も100円程度!
インスタントや手で入れるコーヒーとはまた違った楽しみがありますよ。
下記リンクから購入するとマシン代が無料になりますので、是非この機会に!
(Amazonや楽天よりも2500円程度お安く購入することができます)
コメント