こんにちは。
今回は車・バイクと関係ないお話になります。
関係ないけど関係ある、というか・・・。
事の発端は友人からの一本の電話でした。
全ての始まりはN氏からの電話だった・・・
数日前の事でした。R1に乗っていると友人から電話が入りました。
偶然にもインカムとスマホを接続していたので電話を取ることができました。
「北海道行ってくるけど、欲しいものある?」
友人N氏は電話に出た途端聞いてきました。
「チーズかな!」
私は即答。
「じゃあチーズ送るなー」
その電話から数日後、私の元にチーズケーキが届いたのでした。
FROMAGE DOUBLE
私の元に届いたチーズケーキは、FROMAGE DOUBLEと言うもののようです。
外装からして絶対良いところのチーズケーキ。
もちろん、北海道からの発送なので冷凍の状態で届きました。
5〜8時間冷蔵庫で自然解凍してから食べてください、と説明書きがありました。
時は既に21時。次の日まで我慢することとなりました。

翌日、早速チーズケーキを食べてみた。
翌朝、早速チーズケーキを開けてみました。
それは、粉雪が散り積もったような繊細な姿をしていました。
持った感じで、かなりずっしりしています。
中にたっぷりのチーズが詰まっているのでしょう。
すでに紅茶も淹れて準備万端です。
そう。
私は、朝からチーズケーキを食べるという暴挙に至ったのです。

食べる前からわかっていた。これは、美味しいチーズケーキだと。
レアチーズとクリームチーズを1:1で混ぜたような、なめらかな舌触りと芳醇な香りが立ち込める絶品チーズケーキでした。
このワンホールを独り占めできるなんて・・・。
私は心の中で叫びました。
「なんて日だ!」
まずは3分の1だけいただき、あと2回楽しもうと決心しました。
北海道、行きたくなりました。
このチーズケーキを食べて、私は北海道に行きたくなってしまいました。
きっと冷凍されていない新鮮なチーズケーキはもっと美味しいのでしょう。
「本場でこのチーズを食べなければ死んでも死にきれない。」
私は静かに、そして確かに、そう思ったのです。
それに北海道はバイクの聖地。
南の聖地が阿蘇ならば、北の聖地は北海道です。
いつか走らなければならない相手だとわかっていました。
それなのに、遠いから、と言う理由で目を背けていました。
このままではいけない。走りに行かなければ。
さすがに冬は走れないので、来年の夏だ。雪の中は無理。
話を変えて、お土産の効果って本来こうあるべきですよね。
それは、お土産を受け取った人が、「この土地に行ってみたい」と思えるような効果です。
よきお土産を送ってくれた友人N氏に感謝です。
・・・今回はこんな記事になりました。(一体誰が書いたんだ。)
せめて少しでも意味のある記事にするために、ネットで注文するページリンクを記載しておきます。(リンクはこちら)
それと、なんとなく小説風な点に気がつきましたか?笑
駄文失礼いたしました。
そして、明日はR1の記事になります!
夜中に神社に行ってきた(ナイト神社と名付けよう)ので、そのレポートになります。
一枚だけ、予告写真をどうぞ。

では、最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント