こんにちは。
今日はお勧めモトブログをご紹介です。
それが【Bike Nostalgic】というチャンネルです。(←からジャンプできます)
動画URLは最下部にも記載しています。

Bike Nostalgicとは?
Bike Nostalgicは「ノスタルジック・ライフ」というウェブメディアが運営しているモトブログです。
こちらのノスタルジック・ライフさんは、ビンテージバイク・カルチャーを発信しているメディア。
古き良き時代は脈々と受け継がれているんだと発信してくれています。
サイトやYoutube動画のセンスが抜群に良くて、よく参考にしています。
「バイク✖️人」を美しく表現している動画
他のモトブログとの違いは、重きを「バイク文化」に置いている点かと思います。
ケタケタと笑えるような動画でありませんが、バイクの良さを存分に引き出している動画たち。
そして、妥協ない映像作り。
どのシーンを切り取っても素晴らしいカットで、いち早くドローン撮影も取り入れていたように思います。
プロはやっぱりレベル違うな、と感じてしまいます。
旧車・カフェレーサーがメインです。

この動画はノスタルジックがキーワードですから、旧車・カフェスタイルがメインです。
旧車って、暴走族・アウトローなイメージが強いと思います。直管で煩いしガラが悪いし、乗っている人はどう見ても昔やんちゃしてた人達だし・・・っていう。
確かにその側面はあり、一般受けしないのは仕方ないかと思います。
でも、バイク乗りまでその側面だけを見て「旧車はあんまり関わりたくない」と拒否反応を示してしまうのはどうなのか?と。(単に、私の周りにそういう人が多かっただけかもしれませんね。)
このBike Nostalgicの動画を見れば「彼らはただ目立ちたいだけなんじゃなくて、同じバイクを愛している人たちなんだ」と感じてもらえるかと思います。
とまぁ偉そうなことをつらつらと書いてしまいましたが、そんなことは3番手、4番手の趣旨です。
一番は、「この人たちが作る動画は面白い!」ということ。
(あんまり話が合う人がいないから記事にしちゃった)
ということで、ぜひ一度ご覧くださいませ。
【Bike Nostalgic】こちらからYOUTUBEに飛べます。
では、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント