こんにちは。
世界ではコロナが猛威を振るっていますね。
老若男女、日本の全てライダーもツーリングに行けずに窮屈な思いをしています。
ライダーの皆様に少しでも楽しく過ごしていただけるように、オススメの家での過ごし方をご紹介です!
こんなご時世なので勿体ぶらず、サクッとご紹介しますね!!!

オススメは「バイクのプラモデル」!
そう!
オススメの過ごし方とは「バイクのプラモデル」を作ること!
例えば私はYZF-R1に乗っているのでYZF-R1のプラモデルを買いました。

他の車種のプラモもいくつかご紹介しておきますね!
バイクプラモにメリットはたくさん!
プラモデルってよくできていて、本物そっくりです。
なので、バイクの構造を学ぶのにぴったりな「教材」となり得ます。
本物のバイクをバラすのは無理でも、プラモデルなら気兼ねなくできますよね!
つまり!
バイクのプラモを作るメリットをいくつか挙げますと
- バイクの構造を理解できる!
- 完成したら愛車を部屋に飾っておくことができる!
- 結構時間がかかるから土日が一瞬で終わる!

メリットだらけじゃないですか・・・!
慣れた頃には、オリジナルカラーに塗装することもできますよ。
無塗装でもかっこいい!
バイクのプラモデルを作るときに「塗装までするの大変だよなぁ」と思われる方も多いと思います。
でも、塗装無しでも十分かっこいい。というか逆に無塗装も無骨でかっこいい、と思います。
ぜひ気軽にバイクプラモ作りに取り組んでみてほしいですね!
外出自粛は、バイクについて知識を深めるいい機会!
こんな世の中だからこそ、いつもと違った角度からバイクと向き合うことができると思います。
どうせなら楽しく引きこもりましょう!
みなさま、お身体を大切に!!!
ではまたお会いしましょう!

コメント