YZF-R1 Custom 【バイクのシート張り替え】生地や工場の選び方など解説!YZF-R1のシートを張り替えました【持ち込み】 バイクのシートが古くなってきた。破れてしまった。ドレスアップしたい。滑らない生地に変えたい。色々な思いがあると思いますが、シートの張り替えは意外に安上がりです。バイクに対する愛着もぐっと上がるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね! 2020.05.22 YZF-R1 Customシート張り替え
YZF-R1 Custom 【バイクカスタムブログ】YZF-R1のレバー交換!U-KANAYAのショートレバーに変えました! YZF-R1のレバーを純正からU-KANAYAのショートレバーに交換しました!ショートレバーに変更することで操作性のアップするだけでなく見た目のかっこよさも53万倍になります。MotoGPのような雰囲気を醸し出すにはまずレバー交換ではないでしょうか! 2020.05.04 YZF-R1 Customレバー交換
YZF-R1 Custom 【YZF-R1のおすすめチェーン】チェーンを買う時はこの規格を選ぼう【バイクカスタム】 YZF-R1のチェーンの選び方!どれを選べばいいか迷っている人、これさえ読めばどういうチェーンを買えばいいかわかります! 2020.04.28 YZF-R1 Customチェーン
CUSTOM 【バイクカスタム】ヘッドライトのハロゲンとHIDの色を比較しました! ヘッドライトの発光方式による色味の違いが一目でわかるように動画にしてみました!ヘッドライトについてよくわからない……という人は、とりあえず見てみてくださいね! 2019.09.29 CUSTOMヘッドライト
フェアレディZロードスター 【フェアレディZロードスター(Z33)】社外マフラーに交換しました!これは爆音です。笑 フェアレディZロードスター(Z33)のマフラーを交換しました。ノーブランドの「デュアルマフラー」です。超高音で爆音仕様になりました。 2019.09.27 フェアレディZロードスターマフラー
CUSTOM 【ラッピングシートまとめ】バイクカスタムにおすすめのラッピングシートをまとめました! 今まで10種類以上のラッピングシートでバイクのラッピングをしてきた私がおすすめのラッピングシートをまとめました! 2019.09.26 CUSTOM ラッピングラッピング
ブログ 〜バイクのあれこれ〜 【バイクブログ】カフェレーサーってなに?オシャレでかっこいいバイクのことです! カフェレーサー仕様のバイクって、オシャレでかっこいいですよね。革ジャンを羽織ってサラッと街へ・・・。一番オシャレなカスタムだと思います。 2019.09.13 ブログ 〜バイクのあれこれ〜
ステッカー作成 【自作オリジナルステッカー】YZF-R1に貼りました!プチカスタムは気持ちがいいですよ 前回、シルエットカメオを使ってオリジナルステッカーを作りました。今回はそのオリジナルステッカーをYZF-R1に貼っていきます。 2019.09.01 ステッカー作成
ブログ 〜バイクのあれこれ〜 【バイクカスタム】おすすめ社外グリップのまとめ!【YZF-R1・Ninja400】 バイクに乗っている間、もっとも長い時間意識して触っているのがグリップです。グリップを自分の好みのものに変えることで、疲労軽減だけでなく操作性向上、ドレスアップ効果もあります。安価なパーツなので、色々試してみるのが良いと思いますよ! 2019.08.28 ブログ 〜バイクのあれこれ〜
ブログ 〜バイクのあれこれ〜 【バイクカスタム】暑い夏の作業の必需品!酷暑も空調服があれば怖くない! 夏場のカスタムの一番の敵、それは暑さ!暑くて暑くて頭がぼーっとしてきますよね。そんな悩みを解消したい人は「空調服」を導入しましょう! 2019.08.28 ブログ 〜バイクのあれこれ〜
グリップヒーター 【バイクカスタム】防寒対策!寒くなる前にグリップヒーターをつけましょう!【全車種対応記事】 8月ももうすぐ終わりですね。9月にもなれば肌寒い日がチラホラと出てきます。山の方は今でも少し寒いです。寒さが厳しくなる前にグリップヒーターを導入してしまいましょう! 2019.08.26 グリップヒーター
CUSTOM 【車ブログ】母親がガリってしまったので小傷隠しを行いました【タッチペン】 小傷隠しの強い味方タッチアップペン。とりあえず見えないようにしたい方、錆の進行を止めたい方などはタッチペンで塗ってしまいましょう! 2019.08.18 CUSTOM
CUSTOM 【バイクカスタム】YZF-R25のイカリングカスタム その3【配線編】 YZF-R25のイカリングカスタム、最終章です。配線編ですね。 なるべくアナログに、わかりやすく説明したつもりです。参考になれば幸いです。 2019.08.05 CUSTOMブログ 〜バイクのあれこれ〜
CUSTOM 【バイクカスタム】YZF-R25のイカリングカスタム その2【リフレクター加工の方法】 YZF-R25のヘッドライトカスタム!今回はリフレクター加工です。私が削った部分をマーキングしましたので、参考にしていただければと思います。 2019.08.03 CUSTOM
CUSTOM 【バイクカスタム】流れるウインカーを増設!めっちゃ綺麗です【YZF-R25】 今回は流れるウインカー=シーケンシャル・ウインカーを設置します。カウルの中に仕込みましたが、最高にかっこよく、綺麗に仕上がりました! 2019.08.02 CUSTOM未分類
CUSTOM 【バイクカスタム】YZF-R25のイカリングカスタム その1【殻割りの方法】 ヘッドライトカスタムの基本「殻割り」。これができなきゃ始まらない! 他の車種でも殻割りの方法は同じなので、参考にしてくださいね。 2019.08.01 CUSTOM
CUSTOM 【バイクカスタムブログ】タイヤレターを塗りましょう【YZF-R1】 これだけでこんなにレーシーになるなんて・・・恐ろしきかなタイヤレター。SSだけじゃ無く、カフェレーサーやネイキッドもおすすめです! 2019.07.16 CUSTOMYZF-R1 Custom
CUSTOM 【バイクカスタムブログ】おすすめ工具!これがあれば作業効率3倍!(当社比) SSやフルカウルバイクに乗っていると、せまーい場所のボルトにアクセスしなければならないことが多々あると思います。 そんな時に便利なのがコレです! 持っていない人は、今すぐ買うべきです! 2019.07.10 CUSTOMブログ 〜バイクのあれこれ〜
ラッピング 【バイクカスタムブログ】アンダーカウルをラッピングカスタム【YZF-R1】 今回はアンダーカウルをラッピングしました。キズ隠しや日焼け防止、化粧のように気分転換にぴったりです! おすすめカスタム! 2019.07.06 ラッピング
YZF-R1 Custom 【タイヤレビュー】豪雨の中、YZF-R1のタイヤをミシュランPilot Power 2CTに履き替えました【バイク】 YZF-R1、タイヤ交換行いました。 ミシュランのPiloPower2CT、間違いなく最高のタイヤの中の一つです。 これ以上のグリップを求めるとなると価格もライフもとんでもないことになりますからね・・・。 2019.07.03 YZF-R1 Customタイヤ交換